全長12.6kmのルート沿いに関東では失われつつある貴重な自然生態が凝縮されています。それは森林総面積が9割を超える自然豊かな上野村のなかでも抜群の自然景観と価値観の高い森林地区といえます。
そのルート沿いは、国土交通省の水質調査で過去に何度も関東で最もきれいな川として証明された神流川(利根川水系)の源流域のひとつとなります。またエリア内は、自然景観及び環境に配慮した「環境優先型観察形態」を意識し「車両規制」及び「入場制限」制度を設けています。
当自然散策路は奥深い森林にあるにもかかわらず、アプローチが充分に整備されているため、アクセスが容易になっています。
問い合わせ先 | 0274-20-7072 森の体験館 |
公式HP | 森の体験館 |
認定 | 2006年3月 | 森林 | ブナを中心とする落葉広葉樹林 |
代表的な樹種 | トチ、ミズナラ、カツラ、コメツガ、シラビソ、オオシラビソ、ミツバツツジ、アカシデ、アオダモ、コアジサイ、オオモミジ |
ロード数 | 4 |
おみやげ![]() 【十石みそ】 厳選した国内産の優良大豆と麦麹が原料の本格派の高級みそ。上野村で1年間じっくりと熟成させた、天然醸造の麦味噌です。 なす・だいこん・きゅうりなどのみそ漬けや、みそドレッシングなどの加工品も。 |
観光施設![]() 長さ225m、高さ90mの上野スカイブリッジ。山の中に壮大なスケールで現れる吊り橋は、まほーばの森と不二洞(関東一の規模を誇る)を結びます。橋上から眺めると眼下には美しい里の風景と渓谷の眺めが広がります。季節によってその景観をお楽しみいただけます。 |
体験施設![]() 上野村森の体験館では、森に伝わる生活文化を自分で作って体験できます。 木工・藍染・レザークラフトのほか、冬季はこんにゃく作りなども実施しています。 |