しそう森林セラピー基地では、赤西森林セラピーロードと国見の森セラピーロードの2本が主なロードです。
赤西森林セラピーロードは氷ノ山後山那岐山国定公園(国有林)内にあり、「ひょうご森の100選」に選ばれた美しい赤西渓谷を眺めることができます。また「先代スギ」と呼ばれる天然杉の巨木をはじめ、波賀森林鉄道やたたら場跡などの遺構が残されており、古くから続く「人」と「森林」とのつながりを感じることができます。
国見の森セラピーロードは多様な自然を生かした生活環境や地域文化を形成してきた里山を育成し、豊かな緑の中で県民に自然とのふれあいの場を提供するために整備されたふるさとの森公園の中にあります。国見山(465m)を含む372haのエリア内には、山麓と山頂を結ぶミニモノレール(無料)、体験施設、山頂には展望台があり、ハイキングや自然観察が楽しめる多様な遊歩道も整備されています。
問い合わせ先 | ・公益財団法人 しそう森林王国協会 0790-64-0923 |
公式HP | 公益財団法人 しそう森林王国協会 |
認定 | 2015年3月 | 森林 | 混交樹林 |
代表的な樹種 | ケヤキ・カエデ・スギ |
ロード数 | 2(うちバリアフリーロードの数1) |
名称 | 標高 | レベル | 歩行時間 | 歩行距離 |
赤西セラピーロード | 最高665m 最低635m | ふつう | 2時間 | 800m |
旧営林署官舎跡地から先代スギ(巨木)まで約800m。昭和43年に廃線した幻の鉄軌道「波賀森林鉄道」の跡がルートになっています。 | ||||
国見の森セラピーロード | 最高467m 最低425m | ふつう | 2時間 | 2.3km |
山上学習館から山頂展望台までの約2,300m。舗装路のため比較的歩きやすく、また野鳥を中心に様々な動植物が見られます。 |
森林セラピーの受付業務を行い、施設内では森林セラピー及び宍粟50名山のパネル展示とガイドブックやパンフレットを設置しています。
しそう森の案内所に隣接。近畿道の駅第1号。
レストランでは鹿肉焼肉を使った「またぎ丼」や「季節の蒸し寿司」を提供。大きな「氷ノ山おにぎり」や「焼きさば寿司」、「氷ノ山ソフトクリーム」もあります。売店では地元の旬野菜や特産品を販売。名物「揚げかきもち」が人気です。
おみやげ![]() 揚げかきもち 揖保川の清流を蓄えた地元宍粟米を使用した『かきもち』。砂糖不使用のあっさりとした塩味に仕上げた揚げかきもちです。エビ、しそ、青のり、黒ごまの味が一袋で楽しめます。お年寄りから小さなお子さままで、安心してお召し上がりいただけます。
宍粟メイプル㈱ 0790-75-3999 |
観光施設![]() 原不動滝は男滝(おだき)と女滝(めだき)からなり、落差88mの岩肌を滑り落ちる姿はとても美しく荘厳!「日本の滝100選」にも選ばれた名瀑です。男滝と女滝が寄り添っていることから、別名「幸福の滝」とも呼ばれています。
原不動滝 0790-75-2355 |
体験施設![]() 原観光りんご園 つがる、王林、ふじなど有名なりんごの品種を栽培しています。収穫時期が異なるため8月から11月までりんご狩りを楽しめます。直売所ではとれたてのりんごジュースやりんごソフトクリームが人気。夏はブルーベリーも収穫できます。バーベキューやログハウスでの宿泊も可能。
■りんご 8月下旬から11月中旬 ■ブルーベリー 6月下旬~8月上旬 お問い合わせ:0790-75-3600 |