新庄村は、岡山県の北西部に位置し、鳥取県と接する。旧出雲街道の宿場町として栄え、中心部にある「がいせん桜通り」は、脇本陣木代邸を核とした町並み保存に取り組んでいる。
鳥取県江府町との県境に位置する標高1218mの毛無山一帯は、県下最大級のブナ林を有し、自然環境を残すことから、2002年には大山隠岐国立公園に編入された。
森林セラピーロードは、山麓の毛無山山の家や田浪キャンプ場から天然杉の林を抜けてブナの原生林へと続く毛無山登山道に整備され、数多くの高山植物も見ることができる。
起点の毛無山山の家から山頂までの高低差は約500m、距離は約2kmで、約1時間30分で大山や日本海までも望む山頂へ行ける。
問い合わせ先 | ・森林セラピー協議会(新庄村役場産業建設課) 0867-56-2628 |
公式HP | 岡山県新庄村森林セラピー ゆりかごの森 |
認定 | 2008年4月 | 森林 | ブナ林 |
代表的な樹種 | ブナ、天然杉 |
ロード数 | 3(うちバリアフリーロードの数1) |
名称 | 標高 | レベル | 歩行時間 | 歩行距離 |
ゆりかごの小径 | 最高750m 最低700m | らくちん | 1時間30分 | 2.0km |
新庄村のセラピーロードの中核となるコース。岡山県下最大級のブナ林や天然杉に覆われている自然度の高いフィールドで、希少な動植物の宝庫でもある。コース後半は中国山脈が広がり毛無山が展望できる。 | ||||
湖畔の小径(仮称) | 最高780m 最低760m | らくちん | 2時間 | 4.5km |
最も標高の高い場所に位置するコース。標高780mの高さにあり、ブナや原生林や天然杉を背に、南に美作・備前の山並みが広がる。 | ||||
癒しの小径(仮称) | 最高540m 最低500m | らくちん | 1時間 | 1.3km |
森林公園の中にあるコース。チェリーヒル運動公園やこども広場、広戸キャンプ場が隣接し、全体が雑木に覆われた小径となっている。 |
料金例 ~お弁当付きプラン |
|
大人(中学生以上) | 2,500円 |
小人(小学生) | 1,500円 |
※お弁当付きプランの場合、2名から受付。 ※一週間前までにお申し込みください。 ※団体割引あり |
毛無山登山やセラピーロードを歩く人たちの休憩および宿泊施設。10畳間、7.5畳間、いろりの間と風呂があり、宿泊は定員15名、白炊施設・寝具一式あり。6月上旬の毛無山まつりは、ここが会場となる。
新庄村役場の近く、がいせん桜通りの中ほどにある木代邸は、出雲街道の宿場町とし て栄えた新庄宿の脇本陣を務めた家。明治時代に醤油製造を行っていた醤油蔵は食事処として使われている。そば、おにぎり、コーヒーなどで休むことができ、村内で採れた山菜やヤマメなどの旬の食材を使った郷土料理はセラピーメニューとして認定されている。
おみやげ![]() 道の駅「がいせん桜 新庄宿」 国道181線沿い、赤い尖り屋根がかわいい道の駅。新庄産の野菜、その他加工品などが買える。
電話:0854-76-2007
営業:9:00~18:00 定休:水曜 |
観光![]() がいせん桜 明治39年(1906)に日露戦争の凱旋を記念して通りの両側360mに137本植えた桜並木。脇本陣木代邸や石積みの水路などが残る通りは趣がある。 |