九州・沖縄

命薬の森−沖縄県国頭村

沖縄県国頭村

森と水とやすらぎの里 国頭

国頭村は、沖縄県北部に位置し、標高300~500mのなだらかな山々が南北に連なり、脊梁部を分水嶺として太平洋と東シナ海に大小いくつもの河川が流れ込んでいる。
海抜は低いが深い谷が刻まれ、地形は変化に富み、これらの山裾には、亜熱帯気候が育んだ特異な生態系を持ち広がる「やんばる(山原)」と呼ばれる森をつくる。
年間平均気温が21度と温暖であり、春先の花粉症の心配も少なく、年間を通して森林の持つ効用を受けることができるのも魅力。
また、海のカを活かしたメニューや、森林のリラクゼーション効果を図る「アロマテラピー」などを受けられる宿泊施設もあり、セラピー効果をさらに高めてくれる。


認定2007年3月
問い合わせ先0980-41-2101(国頭村役場経済課・国頭村森林セラピー推進協議会)
関連サイト:<沖縄県国頭村 森林セラピー
 

マップ

セラピープログラム

森林セラピー定期ツアー

ガイドと歩くヤンバルの森

与那覇岳をはじめ、やんばるの山並みを代表する伊部岳、西銘岳の山々の森、やんばる山系を縦断する大国林道、ナイトウォッチングなど、興味や体力、知力、時間に合わせたツアーをガイドと共に体験する。

比地大滝半日コース

大滝までのコースは、亜熱帯林特有の植物が繁茂し、その中を清流が流れ、やんばる特有の光景が広がる。

やんばるの野鳥半日コース

やんばるの森にのみ生息するノクチゲラやヤンバルクイナなどを探して歩く、国頭村ならではのバードウォッチング。

海辺の散歩半日コース

浜辺やその周辺をトレッキングしなから生き物を観察したり、海と人の関わりなども交えてガイドする。

海奥集落のんびり半日コース

昔の面影を残す国頭村奥集落。サンゴや石を利用した塀やヒンプン、赤瓦の家、民具資料館も併せて紹介する。


国頭村森林公園

国頭村森林公園

沖縄本島の中でも森林面積が広く、自然度が高く保持されている公園で、動植物の宝庫。やんばるの山々をはじめ、東シナ海に浮かぶ島々や羽地内海が一望でき、夜には天体観察のスポットになっている石積みの展望台、口径350mmの反射式天体望遠鏡を備える天文台、バンガローやオートキャンプ場があるキャンプ広場などがあり、森林セラピーの拠点施設になっている。

  • 0980-41-5555
  • 9:00~18:00
  • 無休

JALプライベートリゾートオクマ

JALプライベートリゾートオクマ

やんばるの森を背に、目の前には天然白砂のプライベートビーチが広かるリゾートホテル。コテージやヴィラなどもあり、客室タイプも多彩。比地大滝トレッキング、与那覇岳トレッキング、ヤンバルの森探検ツアー、マングローブ・カヌー体験ツアーなどの自然体験プログラムも用意している。海を眺める展望浴場シーサイドサウナは日帰り利用も可。

  • 0980-41-2222
  • 1泊朝食付1万8000円~(日帰り入浴は14:00~23:00 料:1000円)

周辺情報・あわせて楽しみたい情報

やんばる学びの森

やんばる学びの森

環境教育の拠点施設で、フィールドセンター&カフェタビーには、やんばるの森に関する展示があり、軽食や喫茶メニューが揃う。モーニングウォーク、ナイトハイク、ガイドウォーク、ジャングルカヌーツアーなどの体験プログラム(キャンプ場宿泊者のみ)も実施。

  • 0980-41-7979
  • 9:00~17:00
  • 月曜(祝日の場合は翌日)

道の駅ゆいゆい国頭

道の駅ゆいゆい国頭

山の連なりをイメージした赤瓦の屋根が印象的な建物。国頭村産の農産物や木工製品などの売店や、イノブタ料理やゆし豆腐定食などが味わえるレストランがある。国頭村の珍しい動植物や民俗文化を写真で紹介する展示室を常設する。土日曜には「国頭ふるさと市」を開催。

  • 0980-41-5555
  • 9:00~18:00
  • 無休